Browsed by
投稿者: staff

キャンプ

キャンプ

先日、バーベキューがしたいということで家族で奥村杉キャンプ場へ行ってきました!

なかなか直火でできるキャンプ場がないので、ここでバーベキューをします。

 

外で食べると最高です!

炭火でリブステーキ、牛タン、赤エビ等など!

子供は赤エビばかり(*^^)v

 

食べた後は・・・

恒例の水遊び(*^^*)

 

川には日本一美しい声で鳴くカジカガエルという蛙がいます。

ずっと鳥が鳴いていると思っていたら蛙でした!

 

気になる方は調べてみてください(^^♪

川にはとても綺麗な石があり、家族みんなで探しました。

家に持ち帰りメダカの水槽に入れました。

また息抜きしに、自然を楽しんできたいです(^^♪

 

 

 

新潟西店 スタッフ

気分転換

気分転換

寒暖差の激しい日が続いておりますが、皆さんは体調崩したりしてないでしょうか。

 

もうすぐ6月になり梅雨が近づいてきましたね。

雨だと外に出たくないとか、うちでゆっくりしようなど活発に動く事がなくなってきます。

 

ですが、そんな季節でもいい所もありますよ!!

綺麗に咲かせる花、たまに見るととてもいい気分にさせてくれます。

みなさんも花をゆっくり眺める時間てなかなかないと思います。

 

私も普段は積極的に花を見ようとすることはないのですが(;^_^

 

子供と散歩に出かけると花を摘んでみたり、自然に触れる機会があり、自然の良さを改めて感じました。

 

 

忙しく時間がない方も多いと思いますが、少し視野を広げてみると素敵な花を見つけ癒させるかもしれませんよ??

 

たまに息抜きしながら頑張って行きましょう!!

 

 

 

福島店 スタッフ

下呂温泉へ(^▽^)/

下呂温泉へ(^▽^)/

皆様こんにちは☆彡

 

先日岐阜県の下呂温泉へ行ってきました(o^―^o)ニコ

車でドライブをしながらゆっくり岐阜県まで行き、温泉に夕方チェックイン♪

 

景色も素敵ですね!!

 

 

次の日に下呂温泉周辺を探索開始(`・ω・´)

 

 

天気も良かったのでとてもいい気分でした♡

 

少し小腹がすいたので温玉入ソフトクリームを食べました!

濃厚でおいしい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

景色に癒されてる時にすずめも一緒に水遊びに来ました!

 

 

自然に癒され、動物にも癒されたε-(´∀`*)ホッ

 

下呂を堪能し、次にラーメンを食べに☆

 

元々辛いものが好きなので、今話題のカプサイシンラーメンを食べに行きました(o^―^o)ニコ

 

 

見た目は真っ赤で辛そうに見えますが、意外と辛くなかった( *´艸`)

 

少し抑えめに中辛♡

もう少し辛くてもよさそうな感じだったので、次回行く機会があった時が大辛を食べようかな(*’ω’*)

 

 

 

新潟東店 スタッフ

GW田植え風景

GW田植え風景

毎年恒例GW田植え・・・

苗を並べて準備OK‼

アオサギさんが田植え前の田んぼで餌探しかな?

昔と違って1枚の田んぼが大きいので、植えやすいんです✌

秋には美味しいお米が実りますように♡

 

 

新発田店 スタッフ

新潟市南区・月潟を紹介します

新潟市南区・月潟を紹介します

皆さんこんにちは~(^^)/

私が書くブログは西蒲区の紹介が多いのですが、私がいつも来ている南区は一体何が有名なのか?

観光スポットはあるのかさっぱりわかりませんでしたので調査しに行ってきました!(^^)!

・南区

まずはフルーツ(^^♪ 南区といえばフルーツが有名だそうですね!

確かにルレクチェとかぶどうとか作っている方多いですよね!

1月の雪が多い時期に行きましたがグレープガーデンはハウスの中に入るといちごの香りがしてきます(*´▽`*)

手前にでいちごや果物が購入できるのですが、ワインやドライフルーツなども販売していました。

ハウスの向かい側にある建物ではジェラートを購入できます♪

私はかぼちゃと野イチゴのダブルを購入しましたがかぼちゃ特に濃厚でおすすめです!!

メニューにトリプルもあったので次回はトリプルを注文しようと思います( ´∀` )

私が行った時期にはまだオープンしていませんでしたがカフェが最近できたそうでパフェやタルトなど販売しているようですよ~!

そして甘い物(^^♪ 都まんじゅう・白アイスが有名だそうですね!

あんこは甘さ控えめで美味しいです(*^^*)

時期限定のようで先日伺った際には販売終了していましたのでいつから再開なのかわかりませんが、また食べに行きたいと思います!

白アイスが有名ですが、個人的にはソフトの方が好きでした!(^^)!

ソフトは固いのと柔らかいのどっちがいい?と店員さんが聞いてくれますが両方ともおいしいです!

ちなみに画像は柔らかいソフトです(^^)

 

私のようにすぐ食べてしまう方は柔らかい方がいいかもしれません。

とてもおいしいのでリピーターになりました(´艸`*)

 

・南区月潟

商店街に3件もお菓子屋さんがあるそうで、気になったので3件すべて行ってきました!

12:00すぎに行きましたがクレープは既に完売しているお店や完売の味もありとても人気なようです(゜o゜)

行くなら午前中がおすすめですよ~!

クレープはチョコを食べましたがとても濃厚なチョコが入っていてとてもおいしかったです!

 

昔月潟は電車が走っていたそうで商店街にある看板を見ながら階段を昇っていくとかぼちゃ色の電車がありました!

先程紹介した画像にかぼでんと書いてあるサブレがありましたが、この電車がモチーフになっているのですね~

かわいらしい電車ですね(#^.^#)

 

その近くに歌碑がありボタンを押すと歌を聴くことができます!

この歌碑は福宝が建立した歌碑です!

お菓子のパッケージに「角兵衛」と書いてあり角兵衛とは何だろう?と思っていましたが、

180年以上続く伝統芸能で新潟市指定無形民俗文化財だそうですね!

 

南区も素敵なところたくさんありますので是非遊びに来てください(^^)/

そして6月1日~5日13:00 白根大凧合戦が開戦されます!

白根大凧合戦も指定無形民俗文化財なんですね~!

 

凧の形をしたせんべいをいただいて食べたことがあるのですが素朴な味で美味しいですよ(*^^*)

白根といえば凧合戦というくらい有名なのですが

私はまだ会場で見たことが無いので今年天気が良かったら行ってみようかなと思っています(^^)/

 

 

 

白根店スタッフ

 

 

 

見頃を迎えたつつじ🌺

見頃を迎えたつつじ🌺

先日、新潟市秋葉区の改観寺様にお邪魔しました。

 

近所の小学生の書いた絵がお出迎えしてくれました。

カルタになっていて、「阿弥陀様」の「あ」を書いたそうです。

 

中庭にはつつじが咲き始め、これから順次咲いて満開になりGWまで咲き誇ります。

一般公開しているそうなので、お寺様にご連絡して見学されてはいかがでしょうか?

 

 

 

新潟南店 スタッフ

糸魚川に春が来た~♪

糸魚川に春が来た~♪

4/10豊作・豊漁を祈願する伝統行事『糸魚川けんか祭り』が一の宮の天津神社で4年ぶりに開催されました。

 

お天気も良く多くの人で賑わいました。

神輿を担いで境内を練り歩き、駆け回り・・・

本来は『押せ押せ』の掛け声とともに2基の神輿をぶつけ合うのですが、今年はにらみ合いのみで終えました。

来年は思い切り出来たらよいですね。

 

みんな良い一年になりそうですね。

 

噛まれるのはちょっと・・・と、仲良くパシャリ♪

 

糸魚川に春が来たっ♪

 

 

 

糸魚川店スタッフ

 

 

満開の桜

満開の桜

高田城址公園の観桜会に行ってきました。

久しぶりの会場内での飲食解禁もあり、日中から夜桜まで楽しみました。

昼間はポカポカ陽気の中レジャーシートを広げて楽しんでる人もいました。

日が沈むと少し風が冷たかったですが、宴会を楽しむ人で賑わっていました。

 

昼と夜では桜の表情も変わります。

 

出店はどこも行列で頑張って並んでたこ焼きを買いました。

 

桜ロードはコロナ対策もしっかりしてあり、

安心して幻想的な世界に浸れました。

来年も日本三大夜桜を楽しみたいです。

 

 

上越店 スタッフ

春の訪れ

春の訪れ

雪深い魚沼の里に、今年も春がやって来ました。

 

昨年の今頃はまだ1メートルくらいの積雪がありましたから、比べると1ヵ月近く早い雪解けとなりました。

八海山が少し霞んで見えますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店(墓石館)の窓に取り付けていた雪囲いを外しました。

雪の多い時には屋根まで積もって窓ガラスが割れてしまった事もありますが、この冬は大丈夫でした。

 

 

 

これから桜が咲いて野山は山菜のシーズンになりますね。

我が家は山菜採りには行かないのですが、有難いことにご近所さんや知り合いからお裾分けをたくさん頂戴します。

気温だけじゃなく、心も温かい人たちが暮らすここ魚沼はとても良い所です。

 

 

南魚沼店スタッフ

地元のお得なクーポンで

地元のお得なクーポンで

全国旅行支援(県民割)を利用して近場のお宿に一泊してきました。

海の見えるお部屋にはこたつがあり外の寒さも忘れのんびりできました^^

 

食事も豪華で 日本酒にとても合いました。

 

〆は地元名物の鯛茶漬け。

楽しく美味しくのんびりな時間を過ごせました♪

 

 

次は地元のお得なクーポンで商品券が当たりますように☆

 

 

 

柏崎店 スタッフ


ページ上部へ
戻る