Browsed by
カテゴリー: 未分類

国宝 姫路城

国宝 姫路城

世界文化遺産にも登録された≪姫路城≫に行ってきました。

4年前に平成の大修理が終わった当時は、白すぎて『白鷺城』ならぬ『白すぎ城』と言われていたそうですが、

今は、いい感じに白く落ち着いていました。

 

紅葉からの姫路城もなかなかステキでした。

 

石垣にハートの石を見つけました!! 何か良い事が起こるかも・・・期待です!

 

十月桜が咲いてました!! この時期に桜が見られるなんて得した気分です。

 

城の中からの眺めはこんな感じ・・・戦国武将の気分で見下ろしてみました。

 

最後に、ご当地グルメ『姫路おでん』をいただきました。

新潟にはない生姜醤油のおでん!ご馳走様でした。

上越店スタッフ

 

 

 

≪仏壇の匠≫~彫刻師~

≪仏壇の匠≫~彫刻師~

 
彫刻師 は繊細な彫刻を 平彫り、丸彫り、重ね彫りなど 50種類以上の彫刻刀や鑿(のみ)を駆使 し、彫り進めます。
仏壇を 美しく飾る彫刻 は、全体を形づくる粗彫り~中彫り の工程が重要で、仕上げ彫り では、全体調和を取りながら細部まで 丁寧に彫りあげます
お仏壇に施される 彫刻はお仏壇 全体の印象を左右 するとともに、お仏壇の 荘厳を引き立たせる 大切な部分です。
彫刻師 横山 威信
福宝は、 新潟県内唯一木地彫り金具蒔絵塗り 全工程を自社製作 できます。
この道一筋に生きてきた職人が次世代の若い職人を指導し、 三百年の伝統 を伝え続けています。
お仏壇 は様々な職人の技が集結した 総合芸術 です。
伝統工芸士 をはじめ匠たち の技で 大切なお客様の お仏壇を製作、修復 いたします。


ページ上部へ
戻る